あなたは、部屋の壁がちょっと寂しなと感じたことはありませんか?
と思ったときは、「壁掛け棚」を使うのがおすすめです!
特にセリアの壁掛け棚は、簡単に取り付け・取り外しができるのが特徴で、大人気ですよ。
今回は、セリアで購入できる壁掛け棚についてご紹介します。
セリアの壁掛け棚はお部屋のアレンジにピッタリ!

セリアでは、数種類のウォールラック(壁掛け棚・飾り棚)を販売しています。
ウォールラックを使った収納やアレンジなどの写真が、SNSにたくさんアップされているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか?
ちょっとしたものを飾るだけで、おしゃれに見えますよね。
ウォールラックの特徴は、
・軽くて取り扱いやすい
・画びょうで簡単に取り付けられて、取り外しも簡単
・賃貸でも使える
・ちょっとした収納スペースになる
・殺風景な部屋がオシャレに変化する
などがあります。
セリアのウォールラックは、ナチュラルな木製のものや、丈夫なアイアン素材のものなど、豊富に揃っているので、用途や場所によって選ぶことができます。
木製の場合は、自分の好みの色にペイントし直すなど工夫を凝らしてオリジナルのものをつくることもできますよ!
手軽に部屋をアレンジしたい人にとって、100円で購入できるセリアのウォールラックは大活躍すること間違いなしです!
セリアのおすすめ壁掛け棚・5選
実際にセリアで販売されている壁掛け棚の中から、人気の商品を5つご紹介します。
あなたが使いやすい形や素材の参考にしてみてくださいね。
インテリア木製ウォールラック

引用:https://plaza.rakuten.co.jp/oyabakakerokero/diary/201407190000/
この商品は、シンプルな使いやすい形の木製ウォールラックです。
「ここに棚があれば便利だな」と思う場所はありませんか?
そんなとき、裏面についているフックに画びょうをさすだけで、簡単に取り付けることができます。
トイレや玄関にちょっとしたものを置く台として活用している人も多くいますよ。
ペイントしてお部屋に合う色に変えるのも、素敵なアレンジではないでしょうか?
インテリア木製ウォールラックフック付き

引用:http://seiyagon.ti-da.net/e5152853.html
これは、さきほどの木製ウォールラックよりもしっかりした作りが特徴的な商品です。
上に物を置くスペースがあり、下にフックがついているので鍵のような軽いものを吊るすことができます。
玄関に取り付けて実用的に使っている人も多いですよ。
インテリアウォールバー

引用:http://100yen-happy.net/100yenshop/seria/wall-bar/
これは、写真やポストカード、CDのジャケットなどお気に入りのものを飾るのにピッタリです。
写真やポストカードをそのまま壁に飾るよりも、このウォールバーを使って飾る方が一段とおしゃれに見えますね!
写真など薄いものが倒れないように、バーの真ん中には溝があります。
写真の横に小物を置いても素敵ですね。
ナチュラルな木製素材なので、家のどこに飾っても雰囲気を邪魔しないのも特徴のひとつです。
アイアンウォールラック

引用:https://limia.jp/idea/85152/
この商品は、アイアンバーが3本付いたアイテムです。
丈夫なアイアン素材が100円で買えるのは、嬉しいですよね!
取り付けにはネジが必要ですが、穴をあけたくない人にはアイアンラックの裏面に強力マグネットを両面テープで貼り付けると、冷蔵庫や洗濯機にくっつけることができますよ。
タオルやハンガー掛けに活用することができます。
インテリア木製ウォールボックス

引用:https://ameblo.jp/guitar358/entry-11777694051.html
これも、裏面に付いているフックに画びょうをさすだけで簡単に取り付けることができますよ。
いくつか繋げて飾ったり、階段状に並べて飾ってもおしゃれですね。
ウォールボックスに同じサイズの板を扉として取り付けると、電気のスイッチを隠すのにピッタリ!
アレンジ次第でいろいろな活用ができます。
SNSで人気!セリアの壁掛け棚活用術

セリアの壁掛け棚を活用したものがSNSにたくさんアップされています。
あなたもきっとマネしたくなる活用術がありますよ!
では、いくつかご紹介していきましょう。
昨日の美術館デート楽しかった〜(*^ω^*)安西水丸さんのイラストがすごく好きで、やっと見に行くことができて良かった!
お土産にポストカードとマグネットを購入。マグネットは玄関ドアに貼って、ポストカードはウォールラックへ。 pic.twitter.com/tvfTFPLS0D— むぎ (@uozanoco300) July 30, 2018
これは、ウォールバーを使ったアレンジですね!ポストカードと花環を並べるだけで、白い壁が華やかになりますね。
https://twitter.com/red306xxxxx/status/1010491830859804672
ミニチュアの動物たちを並べただけですが、これだけでひとつのインテリアになります。趣味で集めたものや、子供のミニカーを一列に並べてもおしゃれに見えますね!
お財布や時計は毎日持ち歩くもの。すぐ手が届くところに置いておくと忘れる心配もないですね。おしゃれな時計や財布は置いておくだけでもインテリアに早変わりします。
お気に入りのアクセサリーを置く台として活用している写真も、たくさんアップされています。自分好きなものを見える位置に置いておくと、気分もアガりますね!
ツイッターやインスタなどのSNSには、他にもたくさんの活用術がアップされています。
ウォールラックは、自分の好きなものや必要なものをアレンジして飾ることができるものです。
ぜひあなたも、自分だけのオリジナルウォールラックを見つけてみてはいかがですか?